配色事典―大正・昭和の色彩ノート by 和田 三造, Sanzo Wada, Sanzo Wada, 近江 源太郎
配色事典―大正・昭和の色彩ノート

和田 三造, Sanzo Wada, Sanzo Wada, 近江 源太郎

配色事典―大正・昭和の色彩ノート

和田 三造, Sanzo Wada, Sanzo Wada, 近江 源太郎

missing page info Add in missing page information first pub 2010 (view editions)

nonfiction art design reference informative lighthearted reflective medium-paced
Powered by AI (Beta)
Loading...

Description

配色」という概念が一般に認識されていなかった大正~昭和初期において、いち早く色彩の必要性に着目し、『配色総鑑』(全6巻・1933年~)を編纂した和田三造。それは、わが国の色彩文化のさきがけとも言うべきもので、具体的な配色パターンを表した画期的な「配色見本帖」でした。本書は名著「配色総鑑」を新装・改訂版として復刻。収録された配色は、大正・昭和の資料のみならず、現代においても活用できる普遍的な感性が読み取られます。348通りの配色見本を収録し、すべての色表にCMYK値、カラーチップ付き。カラー...

Read more

Community Reviews

Loading...

Content Warnings

Loading...